HDLコレステロールとは?ポリコサノールとの関係は?低い…大丈夫?

健康診断や血液検査の結果を見たとき「LDL」や「HDL」と書かれた項目を見たことはありませんか?
その項目は「悪玉コレステロール(LDL)」と「善玉コレステロール(HDL)」の値を示すものです。

この記事では長寿因子として注目が集まる「HDL」について解説します。

コレステロール値をケアしたい、HDLに興味があるという方はぜひチェックしてください。
HDLコレステロールは善玉コレステロール 日本ではHDLを「善玉コレステロール」と表現することが多いですが、実際はコレステロールを運搬するリポタンパクの一種です。

また、LDLを「悪玉コレステロール」と表現することが多いです。

Check!
  • ・善玉コレステロールはHDL
  • ・悪玉コレステロールはLDL
→どちらもコレステロールを乗せたリポタンパクの一種
「同じコレステロールを乗せたものなのに、何が違うの?」と気になりますよね。 LDLとHDLは、異なる役割を担っているんです。

LDL 全身の細胞にコレステロールを運ぶ役割がある
HDL 余分なコレステロールを回収する役割がある
LDLは全身の細胞にコレステロールを運ぶ一方、HDLは余分なコレステロールを回収する役割があります。
LDLが「悪玉」と呼ばれるからといって、なにか悪いことをしているわけではありません。
問題とされているのは、全身の細胞で使いきれないほどのコレステロールがLDLに乗った状態で血液中に存在している状態です。

LDLが高すぎると、やがて酸化し血管壁に付着したり潜り込んだりすることでプラークというコブ状のものになり血管が狭くなってしまいます。そしてさまざまな疾患につながる可能性があります。

「LDLを下げる(コレステロールを下げる)」ことが大切だとされているのは、このためです。

そして近年、もう1つのリポタンパク、HDLの重要性も発表されるようになっています。
LDLがコレステロールを運ぶのに対し、HDLは血液中のコレステロールを回収する役割を担っています。 2つの比率が改善されれば、引き算の考え方でコレステロール値のバランスが保たれやすくなります。

HDLについてさまざまな研究が進むなか、「キューバ産サトウキビ由来ポリコサノール」にHDLへの寄与が報告されています。

下記は長寿因子 HDL研究会が日本でおこなった実験の内容と結果です。
長寿因子 HDL研究会のNote

消費者庁に届出が受理された
キューバ産サトウキビ由来
ポリコサノールの機能
・血中総コレステロールを低下させる
・LDL(悪玉)コレステロールを低下させる
・LDL(悪玉)コレステロールとHDL(善玉)コレステロール値の比率を改善する
「HDLって何?」という疑問は解決できましたか?
コレステロールが高めの方や血圧が高めの方は、LDLを下げるのはもちろん、HDLにも着目してみてください。
この記事がそのきっかけになると幸いです。

PR:

コレステロールと高めの血圧対策に!
\\レイデル ポリコサノール10//
単先生_白衣

監修 
株式会社レイデルジャパン
コンシューマーヘルスケア事業本部 RA,R&D統括
単 少傑 薬学博士

関連記事